運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1989-06-21 第114回国会 衆議院 商工委員会 第9号

奥山政府委員 ただいま通産省の方からお答えがありましたが、私ども港湾高度化ということにつきまして、重要な政策の柱として進めている段階でございます。この政策にもマッチしているということでございますので、今後通産省とも十分連絡をとりながら円滑に進めてまいりたい、さように考えておるところでございます。

奥山文雄

1988-09-08 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

奥山政府委員 お答えいたします。  先生指摘のとおり、昭和五十三年に開発保全航路ということで指定してございまして、その時点で第三海堡の撤去、そのほか中ノ瀬航路の改良等々、航路安全対策、船舶の安全対策を講ずるべく計画をつくって鋭意これを推進することとしたわけでございます。

奥山文雄

1988-09-08 第113回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

奥山政府委員 五十三年以降さまざまな折衝を経ているわけでございますが、実は五十三年時点関係漁業者との同意の内容は、浦賀水道それから中ノ瀬航路、この航路開発保全航路指定するという手続上の同意を得ているということでございまして、ここに実際に今度は工事に着手するにつきましては、実際的な漁業者への損害の問題等々ございますから、これは別途その時点で折衝しなければならぬ、調整しなければならぬ、こういう性格

奥山文雄

1988-07-28 第113回国会 衆議院 運輸委員会内閣委員会交通安全対策特別委員会安全保障特別委員会連合審査会 第1号

奥山政府委員 案内のように、湾口には第一から第三までの人工の海堡がございまして、このうち特に第三海堡につきましては関東大震災の際に崩壊いたしまして、全体が暗礁の状況になっているというのが現状でございます。殊にこれが浦賀水道に接しておるということからしまして大変危険な状況にあるところでございます。

奥山文雄

1987-05-14 第108回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

奥山政府委員 ただいまも申し上げましたけれども、これまで役員レベルあるいは実務家レベルで率直な検討がなされておりますが、なお株式の配分の問題あるいはケーブルの取り扱い等の問題につきまして両グループの間にいろいろな御意見があるようでございますので、まず第一義的には民間において当面これらの問題点を詰めていただくことが先決だろうと思っております。

奥山雄材

1986-10-28 第107回国会 衆議院 決算委員会 第2号

奥山政府委員 先ほど来NTTの方から御説明がありましたように、公衆電話配置効率化等につきまして、現在全般的な作業が進められております。それらの一環といたしまして、ただいま委員からもお話がございましたように、現在郵便局設置されております公衆電話につきまして、約一万四千台程度を六十四年度までに撤去することの申し出が参っております。

奥山雄材

1986-10-28 第107回国会 衆議院 決算委員会 第2号

奥山政府委員 お尋ね電気通信振興会業務におけるパーソナル無線申請代行業務でございますが、財団法人でございますので、当然のことながら実費主義を建前としております。ただ、五十七年十二月からパーソナル無線を導入いたしました際に、これが非常に使いやすくてしかも簡便なものであるということで、私どもも相当普及するであろうというふうには見込んでおりました。

奥山雄材

1986-04-23 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

奥山政府委員 鹿児島地区におけるテレトピア状況でございますが、昨年十一月二十日にテレトピアモデル都市として指定いたしております。そのシステムでございますが、二つございまして、教育情報システム地域産業支援システムがございます。いずれもプライベートキャプテンを活用したものが計画されております。  まず、教育情報システムでございます。

奥山雄材

1986-04-23 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第10号

奥山政府委員 テレトピア構想は、地域の特性に応じたニューメディアの普及を図ることによりまして、地域における情報格差の是正あるいは地域経済活性化等を目指すものでございますので、この計画が策定されるプロセスにおいて、極力地域住民あるいは関係の自治体の御意見が幅広く結集されて、自主的自律的な計画が練り上げられることが当然期待されているわけでございます。

奥山雄材

1986-04-14 第104回国会 衆議院 商工委員会運輸委員会逓信委員会建設委員会連合審査会 第1号

奥山政府委員 ただいま通産省の方からも御答弁がございましたが、いわゆる三号施設につきまして情報処理の事業発達を図るための施設通産省所管特定施設として掲げられておりまして、また電気通信業及び放送業等発達その他電波利用促進を図るための施設といたしまして四号施設郵政省所管特定施設として法文上に明記されております。

奥山雄材

1986-04-14 第104回国会 衆議院 商工委員会運輸委員会逓信委員会建設委員会連合審査会 第1号

奥山政府委員 一般的、総括的にはただいま通産大臣が申し上げられたとおりだろうと思いますが、電気通信分野のみに特有の事情として一言申し上げますと、御承知のとおり昨年の四月一日以降、電気通信の全分野競争原理が導入されまして完全に自由競争市場になったわけでございます。

奥山雄材

1986-04-09 第104回国会 衆議院 商工委員会 第10号

奥山政府委員 先ども若干触れましたけれども現行法令におきましても現在の所掌分野の中で安全性信頼性、つまりセキュリティーと一言で言っていいかと思いますが、これに対する措置は可能な限り講じているところでございますし、また、さまざまな実態上の防護策といたしまして、電気通信回線につきましては電気通信システムを防御するための指導、例えば暗号化問題等含めまして、あるいはパスワードの問題等含めまして開発

奥山雄材

1986-04-09 第104回国会 衆議院 商工委員会 第10号

奥山政府委員 先ほど福川局長からも御答弁がございましたが、何らかの形で四省の緊密な連絡協議の場というものが必要であるということについては私ども全く同感でございます。先生が御指摘の四省連絡協議会というネーミングの問題でございますが、ネーミングの方はまず実態ができ上がればおのずから定まるものであろうと考えますので、まず四省で緊密な連絡体制をつくるということでこの際は御了解を賜りたいと思います。

奥山雄材

1986-04-09 第104回国会 衆議院 商工委員会 第10号

奥山政府委員 先ほど福川局長からこの法案提出に至るまでの経緯を含めましてるる御説明があったとおりでございまして、この法案策定の前段階から四省非常に緊密な連絡をとってこの法案を一本化したわけでございますので、今後におきましてもその運用の面で誤りなきを期するよう、四省において緊密な連絡体制整備していく必要があるものと考えております。

奥山雄材

1986-04-03 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

奥山政府委員 日米間の電気通信をめぐる経済摩擦につきましては、去る一月十日の共同声明にもありましたとおり、提起されたすべての問題が成功裏に解決を見たということで、日米双方とも満足すべき結論を得たわけでございます。しかしながら、ただいま先生指摘のとおり、依然として米国議会を中心に日米貿易摩擦をめぐるいわゆる保護主義法案が上程されていることも事実でございます。

奥山雄材

1986-03-24 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

奥山政府委員 BS3は、先生承知のとおり、BS2における放送継続と、それから、新たに多様、増大化する放送需要に対応するということと、新しい放送技術開発という三つ目的を持っているわけでございますので、その三つの条件を満足させるという見地から諸般の準備を進めてまいったわけでございます。

奥山雄材

1986-03-05 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

奥山政府委員 ただいま阿部先生から御指摘がございましたように、当初今国会提出予定法案といたしまして、郵政省から電気通信高度化基盤施設整備促進法案というものを準備させていただいたところでございます。  ところが、この法案提出するまでに至る経緯をこれから申し上げたいと思いますけれども、去る一月の閣議におきまして、六十一年度の税制改正に関する措置が決定されたところでございます。

奥山雄材

1986-02-20 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

奥山政府委員 大津草津地区特徴は、双方向CATVを基軸に据えられるやに伺っております。そして、双方向CATVを使って、地元の医療機関とタイアップして医療情報、家庭においてさまざまな医療上の診断その他情報が得られるようなシステムを考えておられるようでございます。これが、他の地域に比較いたしましたという意味では特徴かと思います。  

奥山雄材

1986-02-20 第104回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

奥山政府委員 現在第二次指定申請要望を出しておられるところが二十九地域ございます。その中で関西大津草津地域伊丹市がございます。これら大津草津並び伊丹を含む二十九地域審査を現在鋭意やっている段階でございまして、まだ最終的に結論を得るに至っておりません。現在、慎重に審査中ということを申し上げさせていただきたいと思います。

奥山雄材

1985-12-04 第103回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

奥山政府委員 電気通信基礎技術に関する研究所といたしまして新たに設置を構想しておりますのは、関西学研都市におけるいわゆるATR一カ所でございまして、他の出資プロジェクトはいずれも二社以上の企業に対する資金供給にはなるわけですけれども、このような研究所という一つ施設をつくって、それに対して出資を行うというようなものは想定しておりません。  

奥山雄材

1985-06-19 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

奥山政府委員 寿命保険と申しますものは、今さら申し上げるまでもないことですが、利用段階における担保でございます。利用は、BS2におきましては専ら、ユーザーであるNHKが専用的にこれを使うものでございますので、利用者としてのNHK保険を掛けるというのが適当であろうというふうに考えております。

奥山雄材

1985-05-17 第102回国会 衆議院 決算委員会 第7号

奥山政府委員 ただいま御指摘のございましたCS2、つまりさくら二号を利用しての硫黄島の自衛隊と本土との回線設定の問題につきましては、当初、たしか五十八年の八月ごろであったかと思いますが、行革特別委員会の中で取り上げられまして、その後、ただいま委員からも御指摘がありましたように、予算委員会その他内閣委員会等でも取り上げられたところでございます。

奥山雄材

1985-04-10 第102回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

奥山政府委員 地域がでテレトピア推進法人を今年度中にも発足させたい御意向はあるやに承っております。ただ、センターが発足いたしますのは、六十年度予算では六十年の十月一日を予定しておりますので、テレトピア推進法人に対する出資はいずれにいたしましても、今年度の後半以降になる予定でございます。

奥山雄材